【H3ロケット】
「H3ロケット」は日本の次世代大型基幹ロケットです。日本が宇宙への輸送手段を持ち続けられるように、「H-ⅡAロケット」の後継機として開発されたものです。2種類のフェアリング、第1段エンジン(LE-9)2基または3基、固体ロケットブースタ(SRB-3)0本、2本、4本の切り換えにより、様々な大きさや 軌道の人工衛星の打ち上げに対応します。
「H3ロケット」アクスタでは、その姿を全長約114㎜の姿で再現しています。
【製品概要】
・製品名:ロケットアクスタ【H3ロケット】
・サイズ:100㎜×100㎜範囲内
・台座:直径60㎜・厚み:3㎜
・スケール:約1/500
(厳密なスケールモデルではありません)
・イラストレーター:沫宵さん
・台座デザイン:アストロコネクト
・JAXA商品化許諾品
・JAXA LABEL DESIGN ロゴ入
※お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が若干異なる場合がございます。